新潟県薬剤師会青年部メールマガジン【第133号】を配信しました

■■■■■新発田市健康づくりフェスティバルへのご協力のお願い■■■■■

青年部の皆様、こんにちは!

さて、10月6日(日)に新発田市主催の「新発田市健康づくりフェスティバル」が開催されます。
このイベントは学生や福祉団体、健康団体がブース出展し地域住民が「いくつになっても自分らしく
彩りある暮らしを送る」ことができるように、健康づくりを楽しみながら体験していただくものです。
新潟県薬剤師会青年部は下越薬剤師会からの協力依頼を受け、平成28年度よりブース出展をしております。
今年もお薬相談ときっず薬剤師体験等のブースを出展する下越薬剤師会から、県薬青年部に薬物乱用防止の啓発について協力依頼がありました。
つきましては、当日お手伝いいただける方を募集いたします。
是非ご協力くださいますよう宜しくお願い致します。
               
              記

1.日  時 : 10月6日(日)10時から15時30分(終了後片付け)
2.会  場 : 新発田市生涯学習センター(新発田市中央町5-8-47)駐車場無料
3.内  容 : ①薬物乱用防止啓発PR
         薬乱防止パネル展示、薬乱防止リーフレット配布
         ②デコお薬手帳作成体験
         お薬手帳のカバーをシール等でデコレーションしてもらい、お薬手帳に愛着をもってもらう

4.募集人数 : 2名
         新潟県薬剤師会青年部員が対象。下越薬剤師会会員の方以外も是非お申込みください。
5.申  込 : 9月17日(火)までに、県薬事務局までお電話(025-281-7730)または
         メール(seinenbu-mail@niiyaku.or.jp)でご連絡ください。
6.そ の 他 : 当会の規定に基づき旅費を支給します。

(文責:平山 紗英子)

掲載データの無断複製、改変、転載を禁じます Copyright (c) 2000-  Niigata Pharmaceutical Association , all rights reserved