新潟県薬剤師会青年部メールマガジン【第139号】を配信しました
■■■定例集会・若手薬剤師フォーラムフォローアップ研修のご案内■■■
青年部の皆様、寒中お見舞い申し上げます。
昨年は青年部の活動にご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございました。
新しい年も青年部は新潟県薬剤師会を今まで以上に盛り上げていきたいと思いますので、
引き続きご協力の程よろしくお願いいたします。
さて、添付の通り、年に1度の新潟県薬剤師会青年部の定例集会を開催いたします。
定例集会は2019年度の活動や次年度に向けた取り組みの方向性等をご報告するとともに、
青年部員の相互交流を深める場となります。
また、今年度も令和元年度若手薬剤師フォーラム(令和1年8月24日~25日開催)のフォローアップ研修を併催することとし、
青年部員以外の薬剤師フォーラム参加者にもご案内することと致しました。
親睦を深めていただくと同時に、フォローアップ研修では添付のテーマでご討議いただききたいと思いますので、
部員同士お誘い合わせの上、是非ご参加ください。
なお、部員の皆様にはすでに個人宛のメールでご案内を送らせていただいております(令和元年12月18日発出)。
必ずご確認いただき回答をお願いいたします。
令和元年度若手薬剤師フォーラムに参加された部員の皆様には、
フォーラムに関するアンケートも送付しておりますので併せてご回答ください。
出欠の有無にかかわらず、出席連絡票により、1月22日(水)までに
必ず事務局へメール(seinenbu-mail@niiyaku.or.jp)又はFAX(025-281-7735)にてご連絡ください。
年に一度しかない定例集会です。毎年参加されている部員の方はもちろんですが、
まだ定例集会に参加したことのない部員の方も、ぜひこの機会にご参加ください。
我々青年部役員も、部員のみなさんの生の声をお聞きし、今後の活動に活かしていきたいと考えております。
当日お会いできるのを楽しみにしております。
■■■新潟県薬剤師会青年部Facebookページのご案内■■■
新潟県薬剤師会青年部の
Facebookページ(https://www.facebook.com/niigatakenyaku.seinenbu/)では、
青年部のイベントなどの情報を発信しています。
ぜひ、フォローやいいねをお願いします!
(文責:吉澤 宏美)