新潟県薬剤師会 メールニュース vol.301

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

    新潟県薬剤師会 メールニュース vol.301
                          2020.1.29
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.新型コロナウイルス関連肺炎への対応について

日薬より標記について連絡がありました。
中華人民共和国湖北省武漢市等における新型コロナウイルス関連肺炎の発生については、我が国における指定感染症とされる等、連日の報道にあるとおりです。
日本チェーンドラッグストア協会、日本保険薬局協会および日本薬剤師会の3団体は、薬局・店舗販売業の各店舗における対応として、来局者・来店者の方々へ標準予防策を心がけていただくよう働きかけることを会員に要請しています(県薬ホームページ参照)。
また、厚生労働省医政局経済課よりマスクの安定供給に関する協力要請ついても連絡があり、併せてよろしくお願いいたします。

さらに、日薬は1月24日からホームページ「新型コロナウイルス関連肺炎に関する情報」による情報提供を開始しました。情報は随時更新されるとのことです。
また、以下についてもご参照いただき、来局者等への適切な情報提供をお願いいたします。
・咳エチケット(厚労省ホームページ)
・手洗い勧奨(厚労省ホームページ)

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
2.「保険薬局管理薬剤師会費の差等割会費に関する処方箋回数報告等とアンケート」について再度のお願い

標記について、保険薬局の管理薬剤師には1月6日にメールで回答をお願いしております。
ご回答済の薬局にはご協力いただきありがとうございました。
まだ回答がお済でない保険薬局におかれましてはご回答いただきますようお願いいたします。

回答期限:1月31日(金)
提出方法:メール(kaihikanri@niiyaku.or.jp)またはFAX(025-281-7735)

回答様式は1月6日のメールに添付しております。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
3.県薬ホームページ「薬局紹介」を更新しました

 当会では、保険薬局の皆様には11月に地域薬剤師会を通じ、県薬ホームページ「薬局紹介」に掲載している薬局情報の定期更新についてご協力をお願いしました。
調査にご協力いただきまして、ありがとうございました。
調査結果を受け、県薬ホームページを更新いたしましたのでお知らせします。

 なお、掲載内容が変更となった場合は、会員向けホームページ内「各種様式」から所定の様式をダウンロードしていただき、ご記入の上、所属の地域薬剤師会へお知らせくださいますようお願いいたします。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
4.偽造処方箋に関する対応について

 保険薬局には1月24日にメールでお知らせしましたが、新潟市内で向精神薬の偽造処方箋が発見されました。
 向精神薬処方箋の偽造疑いの事案が発生した場合は、薬局から県庁及び保健所へ通報をお願いいたします。
 また、ご所属の地域薬剤師会へも情報提供くださいますようお願いします。

なお、処方箋偽造は犯罪であることを来局者に周知するための啓発ポスター「処方箋は正しく取り扱いましょう」を県薬ホームページに掲載していますので、是非ともご活用ください。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
5.緊急避妊に係る対面診療が可能な産婦人科医療機関等の一覧の公表について

 標記厚労省通知について、日薬を通じて連絡がありました。
 この度、厚生労働省ホームページに掲載を希望した緊急避妊にかかる対面診療が可能な産婦人科医療機関等の一覧が公表されたとのことです。
 この一覧はオンライン診療が可能な医療機関の一覧ではなく、緊急避妊に関する対応が可能な医療機関の一覧であり、薬局においては緊急避妊を希望して直接来局した患者への情報提供等にご活用いただけます。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
6.令和元年台風19号に伴う災害の被災に係る保険請求等に関する通知について

標記に係る厚生労働省等からの通知について、日薬を通じてお知らせがありました。
県薬会員ホームページに掲載いたしましたので、ご参照ください。

【医療保険関係】
〇令和元年台風第19号に伴う災害の被災者に係る一部負担金等の取扱いについて(その13)(1月24日、厚労省)

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
7.保険薬局関連通知

以下の通知がありましたのでお知らせいたします。
詳細を確認される際は「会員ページ→保険薬局関連」をご参照ください。

【日薬 通知】
〇東日本大震災の被災者に対する一部負担金の免除措置に係る一部負担金等免除証明書の取扱いに関するポスターの送付について

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
8.風水害発生時の毒物及び劇物の保管管理等に係る留意事項について

標記厚労省通知について、日薬から連絡がありました。
 令和元年の台風15号及び台風19号の暴風、浸水等による被害を受けた毒物又は劇物(以下「毒劇物」という。)を取り扱う事業所において、貯蔵タンク、貯蔵槽などから毒劇物が流出、漏洩する事故が複数発生しました。
 今般、毒劇物営業者等が適切な対応を行えるよう、風水害発生時における毒劇物の漏洩等防止策として有効と考えられる対策についてとりまとめられました。
詳細は、厚労省「毒物及び劇物取締法に関する通知等 ホームページ」をご覧ください。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
9.他団体の研修会のご案内

〇第80回国際薬剤師・薬学連合(FIP)国際会議(セビリア)
日 時:2020年9月13日(日)~17日(木)
場 所:スペイン(セビリア)FIBES Sevilla
主 催:国際薬剤師・薬学連合(FIP)
その他:事前参加登録、口頭発表及びポスター発表の募集等については、本会議ホームページをご参照ください。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
■     公益社団法人新潟県薬剤師会
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

掲載データの無断複製、改変、転載を禁じます Copyright (c) 2000-  Niigata Pharmaceutical Association , all rights reserved