新潟県薬剤師会青年部メールマガジン【第153号】を配信しました

■■■長岡・上越地区薬剤師オンライン懇親会を開催しました︕■■■

1月29日に長岡・上越地区薬剤師オンライン懇親会をZoomにて開催しました。
オンライン懇親会は青年部として今期からはじめた取り組みで前回の下越・県央地区に続き3回目の開催になります。
Zoom上で5人程度の部屋を作り、時間を区切ってメンバーをシャッフルする形で進行しました。
今回は病院薬剤師の方も参加いただき14名での開催となりました。

COVID-19オミクロン株への感染が拡大し、新潟県全体にまん延防止等重点措置が実施され、
保険薬局で抗原定性検査が開始となるなど日常業務に費やす労力が一層増える中での開催となりましたが、
ご参加いただいた皆様からは、ステイホーム中の楽しみごと、
落ち着いたら行きたい所・やってみたい事、趣味の話など様々な話で盛り上がりました。
また、長岡、上越、糸魚川の各薬剤師会長もご参加くださり、地域や業界の課題や今後の動向についても聞くことができ、
とても有意義なひと時を過ごすことができました。

今後もオンライン懇親会を開催できればと考えています。ぜひお気軽にご参加してみてください。

(文責:本間 裕也)
—————————————————————————————————————
■■■定例集会のご案内について■■■

青年部の皆さん、こんにちは!
雪かきに、コロナ対応、調剤報酬改定…、お忙しいと思いますがいかがお過ごしでしょうか。
さて、年に一度の定例集会のお知らせです。
案内にありますように、3月12日に参集&Webのハイブリッド形式による開催を予定しております。
部員の皆さんへ2月1日にメールにて開催案内をお送りいたしましたので出欠についてご連絡ください。

定例集会では、今年度の活動内容や次年度に向けた取り組みをご報告するとともに、
部員の皆さんからご意見・ご要望を頂き、今後の活動に活かしていければと思います。
まだ定例集会に参加したことのない部員の方も、ぜひこの機会にご参加ください。
(怖い人はいませんので気兼ねなくご参加ください!)
当日お会いできるのを楽しみにしております。

(文責:平山 紗英子)
—————————————————————————————————————
■■■新潟県薬剤師会青年部Facebook ページのご案内■■■

新潟県薬剤師会青年部の
Facebook ページ(https://www.facebook.com/niigatakenyaku.seinenbu/)では、
青年部のイベントなどの情報を発信しています。
ぜひ、フォローやいいねをお願いします︕       

(文責:長澤 貴明)

掲載データの無断複製、改変、転載を禁じます Copyright (c) 2000-  Niigata Pharmaceutical Association , all rights reserved