薬剤師の方へ

薬剤師の方への最新のお知らせ

→過去のお知らせ一覧

薬剤師会入会案内

新潟県薬剤師会では、薬剤師の皆さんのご入会をお待ちしています。

入会すると…こんなことができます
・地域の薬剤師との交流
・研修会や講演会の情報
・医薬品等の情報
・保険や共済への加入

入会方法はコチラ

薬剤師生涯研修システム

平成24年4月より日本薬剤師会のインターネットを利用した薬剤師生涯学習システム「JPALS」が始まります。
JPALS 日薬ホームページ

薬剤師に求められるプロフェッショナルスタンダード(PS)」に沿って習熟度を確認しましょう。

偽造処方せんに注意しましょう!

処方せんは正しく使いましょう
カラーコピーの処方せんが持ち込まれた事例がありました。万一、偽造処方せんが持ち込まれた場合は、下記の対応をお願いします。
①調剤、投薬は行わない。
②偽造処方せんを薬局で保管する。
③県薬、最寄りの保健所に連絡する。
薬局内に注意喚起ポスター「処方せんは正しく取り扱いましょう!」の掲示をお願いします。

学校薬剤師関連

★ 学校給食食器検査用試薬の販売について
2020年6月からよう素溶液の濃度を変更いたしました。

★ 新潟県学校薬剤師会・新潟県学校保健会では「学校における薬品管理の手引-六訂版-」を販売しています。

新潟県学薬会員以外は新潟県学校保健会(電話,FAX共 025-385-6130)へご注文ください。不在時は、FAXでご注文ください。
(新潟県学校薬剤師会より)

掲載データの無断複製、改変、転載を禁じます Copyright (c) 2000-  Niigata Pharmaceutical Association , all rights reserved