入会案内

薬剤師には、医師・歯科医師とともに、国民の保健医療を担う大きな使命と、調剤・薬品の供給等、国民の健康な生活を確保する大切な任務があります。
そうした社会的活動を行うとき、薬剤師の強い連帯と堅い結束力がなければ、目的を達成することが困難な場合も決して少なくありません。
薬学薬業を取り巻く環境は急速に変化しており、厳しさが増してきております。医薬分業が進み、日進月歩の技術の進歩への対応等、医療人としての薬剤師に対する期待はますます高まっています。
薬剤師の職能を確立し、資質の向上を図るために、新潟県薬剤師会に是非ご入会ください。薬剤師であることへの誇りと自覚に裏付けられた職能団体として、社会的責任を果たすべく努力を続けていきます。
みなさまのご入会を心よりお待ちいたしております。

会員の特典

  • 日本薬剤師会雑誌や新潟県薬剤師会広報誌(ジャニファ)・メールによる会員向け薬事情報等を受けることができます。
  • 生涯学習教育を受けられます。
  • 新潟県薬剤師会主催の研修会・講習会・e-ラーニング研修等を原則として受講で参加できます。
  • 薬剤師資格証を会員価格で取得できます。
  • 日本薬剤師会生涯学習システムJPALSを無料で利用できます。
  • 医薬品医療機器等法に基づく医薬品検査を無料で委託契約することができます。
  • 日本薬剤師会の会員向け見舞金制度のサービスを受けられます。
  • 薬剤師賠償責任保険(個人情報漏えい保険)・休業補償保険・長期休業補償保険・日薬共済部等に加入できます。
  • 日本薬剤師会及び新潟県薬剤師会が斡旋する図書を会員価格で購入できます。
  • 医薬品情報や調剤報酬請求事務の不明な点を照会できます。
  • 顧問弁護士に法律相談ができます。
  • 薬剤師会館研修室を無料で使用できます。
  • 青年部(45才以下)の活動に参加できます。

入会の手続き

居住地又は勤務先の地域薬剤師会へ、その年度の会費を添えてお申込みください。 会費案内
手順は下図のとおりですが、詳細については当会又は地域薬剤師会にお問い合わせください。

1. 入会申込書記入
居住地又は勤務先の地域薬剤師会長へ入会申込書と会費を提出してください。会員の個人情報の取扱いについて
会費は地域薬剤師会により異なりますので、それぞれお問い合わせください。
2. 地域薬剤師会長へ提出
地域薬剤師会長は入会の承認を行った後、県薬剤師会へ書類を提出します。
3. 県薬剤師会で処理
県薬剤師会は、入会作業を行い、日薬へ提出します。
4. 日本薬剤師会へ
入会完了です。

日本薬剤師会雑誌の送付は、地域薬剤師会長への書類提出から2~3ヵ月後になりますので、ご了承下さい。

薬剤師会入会案内パンフレットについて

 ・日本薬剤師会「薬剤師会に入りませんか?」
 ・新潟県薬剤師会「入会のしおり」

賛助会員について

<賛助会員の特典>

  • 県薬広報誌(ジャニファ)が配布されます。
  • メールによる会員向け薬事情報等を受けることができます。
  • ジャニファ同封物手数料が割引になります。
  • 一斉FAX及びメール配信の手数料が割引になります。

<賛助会員の入会手続き>

新潟県薬剤師会長へ入会申込書(賛助会員異動届)会費を添えてお申し込みください。

掲載データの無断複製、改変、転載を禁じます Copyright (c) 2000-  Niigata Pharmaceutical Association , all rights reserved