学会・研修会

新潟県薬剤師会 e-ラーニング研修

新潟県薬剤師会では、薬剤師の生涯学習の支援につなげるため新潟県薬剤師会e-ラーニング研修を運用しています。
県薬会員の登録利用料は無料です。

県薬会員の方は、会員トップページのバナーからご登録ください。

 

新潟県薬剤師会  学会・講習会・行事 等

名   称開催日時・会場詳細PS備 考
健康サポートのための薬剤師の対応研修会(研修会B) 12月10日12:30~17:05
新潟県薬剤師会館、Web
詳細
デジタル時代の薬局セミナー「薬剤師のための医療DX対応策」 12月21日19時~
web研修
詳細
第167回新潟薬学会 演題募集 2月25日(日)13:30~16:45
新潟ユニゾンプラザ、Web
詳細 現在、演題募集を行っています。開催案内は追ってご案内します。
無菌調剤に係る基礎研修会 年間
e-ラーニング
詳細
薬学的アセスメントの基礎研修会 年間
e-ラーニング
詳細
無菌調剤室における実技研修 随時(詳細参照)
詳細
PS
1:ヒューマニズム(倫理) 2:医薬品の適正使用(安全性、経済性) 3:地域住民の健康増進(薬物乱用防止、セルフメディケーション) 4:リスクマネジメント 5:法律の順守

県薬関係の学会・研修会・行事等一覧

県薬後援の学会・講習会・行事 等

以下の行事の問い合わせは、各開催者へお願いいたします。
名   称開催日時・会場備 考
第2回新大病院がん薬薬連携セミナー 3月13日
Web
詳細はこちら
新潟薬科大学『薬剤師生涯教育講座』 年度毎に募集
新潟日報メディアシップ、WEBのハイブリッド形式
詳細はこちら
申込期間:3月1日(水)~3月31日(金)

その他の学会・研修会・行事等一覧

新潟県内の研修会リンク


★ 新潟県で開催される
  日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度 認定対象研修会一覧



新潟県薬 主催・共催研修会



Reroad

掲載データの無断複製、改変、転載を禁じます Copyright (c) 2000-  Niigata Pharmaceutical Association , all rights reserved