青年部の活動

→過去のお知らせ一覧

新潟県薬剤師会青年部 事業計画

  • 定例集会の開催
  • 青年部研修会の開催
  • 薬物乱用防止活動
  • 交流イベントの開催(ゴルフ大会 等)

新潟県薬剤師会青年部 役員紹介

□□□ 青年部長□□□ 齋藤 浩平
副部長 須佐 寿
横山 洋樹
幹事長 谷口 弘明
幹事 平山 紗英子
小武内 渉
藤田 清貴
金照 智弓城
内藤 基
伊藤 敏紀
後藤 頼介
顧問 松島 邦明

(任期:令和5年6月12日~令和7年度定時総会)

青年部長のご挨拶

この度、青年部部長に就任することとなりました齋藤浩平と申します。

青年部で今一番重要なことは「部員を増やすこと」です。6月11日現在、青年部には70名の部員が在籍しています。内訳は24歳~29歳の部員は3人(約5%)、30歳~34歳の部員は11人(約15%)、35歳~39歳の部員は36人(約50%)、40歳~44歳の部員は20人(約30%)です。あと5年で確実に3割の部員が卒部し、10年で8割の部員が卒部します。来るべき5年後・10年後に備えるため、長期的な目標を申し上げれば、今後5年間で20人以上を入部させたいと考えております。青年部に入部するためには、新潟県薬剤師会に入っていることが必要です。このページをご覧のみなさま、入部にお心当たりがあるお知り合いがおられましたら何卒私にまでご連絡ください。

2023年も多くのイベントが控えていますが、特に規模の大きいイベントとして第63回北陸信越薬剤師大会及び第56回北陸信越薬剤師学術大会が10月8日(日)・9日(月・祝)、朱鷺メッセにて開催されます。青年部としては、口頭発表やブース出展、シンポジウムをはじめとして大会へ全面的に参画いたします。青年部一丸となって大会を盛り上げていきたいと思います。そのためには「現部員との連携をより強化する」ことが必要不可欠です。皆様のお力添えを賜れれば幸いです。

1期2年間、全身全霊で取り組みます。何卒よろしくお願い申し上げます。

青年部長 齋藤浩平

入会のご案内

下記の条件がクリアすれば、新潟県薬剤師会青年部に入部することができます。
◎県薬会員であること
◎満45歳以下であること
◎新潟県薬剤師会青年部の趣旨に賛同すること

入部ご希望の方は規約をお一読の上、入部届を県薬事務局宛にメールsoumu@niiyaku.or.jp又はFAX(025-281-7735)に送付してください。

新潟県薬剤師会青年部規約

入部・退部届

部費は年間2,000円です。

 

新潟県薬剤師会青年部メールマガジン

この度、新潟県薬剤師会青年部では部員の情報共有を目的にメールマガジンの配信を始めました。

最新号・過去の配信号はお知らせをご覧ください。

掲載データの無断複製、改変、転載を禁じます Copyright (c) 2000-  Niigata Pharmaceutical Association , all rights reserved