無菌調剤室における実技研修

無菌調剤室における実技研修について

当会では在宅医療の推進の一環として、地域の薬局が無菌性の高い医薬品を供給できるよう、薬局における無菌調剤の応需体制の整備を図るため、例年、標記研修を開催しています。 標記研修は、無菌調剤室の共同利用の際に必要と考えられる技術を習得するためのものです。 より多くの薬局・薬剤師にご受講いただけるよう、年間を通して受講希望を受付けます。 是非、ご応募ください。

研修の概要

〇会場: 新潟会場:  共創未来湖南薬局(新潟市中央区湖南27-2) 新発田会場: 共創未来新発田中央薬局(新発田市本町1-16-7) 長岡会場:  長岡市在宅医療支援センター薬局(長岡市千歳2-9-29) 〇開催日 令和5年5月~(通年) * 実施可能日は下記のカレンダーをご参照ください。 〇対象 無菌調剤室の共同利用の契約締結が見込まれる薬局に勤務している薬剤師(当会所定の研修を受講済みの方。) 〇定員 各回 1名(各会場、月4回程度) 〇受講料等 会員2,000円、会員以外5,000円(受講料の内訳:材料費2,000円、会員以外の受講費3,000円) 〇研修の内容 着衣・入室手順、無菌調製操作、退室手順、調剤監査、書類作成等無菌調剤に係る一通りの流れ 〇申込み方法 申込み書を、県薬事務局までお送りください。

受講申込みから受講までの流れ

受講に当たっての留意事項

〇ご受講いただくための要件 事前に「無菌調剤に係る基礎研修会」をご受講いただく必要があります。これまで開催した無菌調剤に係る基礎研修会は、以下のとおりです。

開催期日 研修会名 会場
平成28年6月26日 無菌調剤に係る基礎研修会 コープシティ花園ガレッソホール
平成28年8月6日 無菌調剤研修会【Ⅰ座学】(第1回) 長岡市薬剤師会館2階
平成28年9月4日 無菌調剤研修会【Ⅰ座学】(第2回) 長岡市薬剤師会館2階
平成28年11月6日 無菌調剤研修会【Ⅰ座学】(第3回) 長岡市薬剤師会館2階
平成29年1月14日 無菌調剤に係る基礎研修会 新発田市カルチャーセンター
平成29年2月18日 無菌調剤に係る基礎研修会 パストラル長岡
平成29年2月25日 無菌調剤に係る基礎研修会 新潟ユニゾンプラザ
平成29年8月20日 無菌調剤に係る基礎研修会 万代シルバーホテル
平成29年8月26日 無菌調剤研修会【Ⅰ座学】(第1回) 長岡市薬剤師会館2階
平成29年10月28日 無菌調剤研修会【Ⅰ座学】(第2回) 長岡市薬剤師会館2階
平成30年6月23日 無菌調剤研修会【Ⅰ座学】(第1回) 長岡市薬剤師会館2階
平成30年7月21日 無菌調剤に係る基礎研修会 新潟県薬剤師会館
令和元年6月2日 無菌調剤に係る基礎研修会 新潟ユニゾンプラザ
令和2年9月13日 無菌調剤に係る基礎研修会 ガレッソホール
令和3年5月15日 無菌調剤に係る基礎研修会 新潟県薬剤師会館・web研修
令和3年7月17日 無菌調剤研修会【Ⅰ座学】(DVD) 長岡市薬剤師会館2階
令和3年10月30日 無菌調剤研修会【Ⅰ座学】(DVD) 長岡市薬剤師会館2階
令和4年6月26日 無菌調剤に係る基礎研修会 web研修
令和4年8月27日 無菌調剤研修会【Ⅰ座学】(DVD) 長岡市薬剤師会館2階
令和4年12月17日 無菌調剤に係る基礎研修会 web研修
令和5年3月11日 無菌調剤研修会【Ⅰ座学】(DVD) 長岡市薬剤師会館2階

〇修了証について 研修を受講された方には、本研修の修了証を交付いたします。

実施可能日

カレンダーに会場名が記載されている日程が受講可能です。

掲載データの無断複製、改変、転載を禁じます Copyright (c) 2000-  Niigata Pharmaceutical Association , all rights reserved