県民の皆様へ

県民の皆様への最新のお知らせ

→過去のお知らせ一覧

くすりのセミナー

薬剤師がみなさんの集まりに出かけて、くすりのお話をします。
詳細は、→ くすりのセミナーをご覧ください。

お持ちですか?お薬手帳

  • お薬手帳は、病院・診療所・歯科診療所や薬局ごとではなく、一人一冊、いつも持ち歩く事が大切です。
  • お薬手帳は、薬の名前、副作用、飲み合わせ、薬の重複を確認できます。
  • お薬手帳を携帯すると、外出時に具合が悪くなった時、災害時の救急医療を受ける時に役立ちます。

セルフメディケーションで健康維持


自分で健康管理をしたり、軽い病気やけがをしたとき、市販のお薬を使ってケアをするのがセルフメディケーションです。


 動画で薬の正しい使い方を学びましょう! 

薬剤師はくすりの過量服用防止に努めます

  • 薬剤師はお薬の説明や服薬状況の確認を行います。
    また、自殺の可能性を早期に見い出し、適切な支援につなげるゲートキーパーの役割も担っています。
    薬局・病院の薬剤師にご相談ください。
掲載データの無断複製、改変、転載を禁じます Copyright (c) 2000-  Niigata Pharmaceutical Association , all rights reserved