新潟県薬剤師会の取り組み
令和4年度「薬局ビジョン実現に向けた薬剤師のかかりつけ機能強化事業【第2期】」
<参考>
新潟県における薬局及び県民の実態把握
令和元年度地域における薬剤師・薬局の機能強化及び調査・検討事業
平成30年度患者のための薬局ビジョン推進事業
〇薬剤管理サマリー、トレーシングレポートの活用について
当会では保険薬局から病院等への情報提供のための「トレーシングレポート」のひな形を作成しました。
病院等から保険薬局への情報提供については「薬剤管理サマリー(日本病院薬剤師会作成)」をぜひご活用ください。
・「トレーシングレポート」(新潟県薬剤師会 作成)
PDF版 、 word版
・「薬剤管理サマリー」(日本病院薬剤師会 作成)
日本病院薬剤師会トップページ>日病薬の活動>ガイドライン等>「薬剤管理サマリー(改訂版)」の活用について(18.01.15)
〇「病院における情報提供先等一覧」の公表について
当会では、地域包括ケアシステムの下、薬局薬剤師と病院薬剤師が連携を強化し、それぞれの役割を担うため、新潟県病院薬剤師会と協力し「新潟県における病院の情報提供先等一覧」を作成いたしました。
・「新潟県における病院の情報提供先等一覧」(新潟県薬剤師会作成)
平成29年度患者のための薬局ビジョン推進事業
平成29年度患者のための薬局ビジョン推進事業 報告書
目次・はじめに・第1章
第2章
第3章
第4章・おわりに・巻末
新潟県薬剤師会が作成した啓発資材
かかりつけ薬局の普及・啓発資材
・薬局をもっと身近に!~薬局を上手に活用しましょう~(A4判チラシ)(平成30年度作成)
介護関係者向け在宅医療の推進・普及啓発資料
・薬剤師にご相談ください(A4判小冊子、8ページ)(令和元年度作成)
・保険薬局の薬剤師が在宅訪問します!(A4判チラシ)(平成28年度作成)
医療関係者向け在宅医療における注射薬の使用推進資材
・在宅療養における注射薬の利用の手引(A4判小冊子、8ページ)(平成29年度作成)