くすりのセミナー(薬事衛生指導員の派遣)
令和7年度 県民のためのくすりのセミナー
薬剤師が地域の集まりに出かけて、お薬や健康にまつわるお話をします
- 団体、サークルなど少人数でも結構です。
- 本セミナーは、新潟県の補助事業です。
以下に該当する場合はお申込いただけません。
○企業等が主催するもの。
(指定管理業者として市区町村の事業を実施する場合はご相談ください。)
○営利、福利厚生を目的とするもの。
○会費制の団体が会員増強等を目的として開催するもの。
○職能団体等の内部研修。
申込方法
下記いずれかの方法で開催希望日の2カ月前までにお申込ください。(締切厳守)
①WEB申込
以下のフォームからお申込ください。
くすりのセミナー申込フォーム
②FAXまたは郵送で申込
申込書をご記入の上、下記宛に郵送又はFaxでお申込み下さい。
申込書(Excel版 PDF版)
※令和8年度以降の派遣希望はお問い合わせください。
お問い合わせ先
新潟県薬剤師会くすりのセミナー 係
電話:025-281-7730(平日9:00~17:00)
Fax:025-281-7735
〒950-0941 新潟県新潟市中央区女池1-3-16
お気軽にご相談下さい
例えば、こんなお話をします……
知っておきたい 薬の知識 |
|
---|---|
生活習慣病とくすり 高齢者の病気と薬 |
の治療薬と、服用する時に気をつけること、薬の飲み合わせ など |
知っておきたい 身近な薬草 |
|
その他 |
|
このほかのテーマもご相談ください。
※特定のメーカーや薬剤師の紹介・宣伝はいたしません。
県民のためのくすりのセミナーを開催された団体の方へ
主催者アンケートご協力のお願い
この度は、「県民のためのくすりのセミナー」をご利用いただきありがとうございました。
新潟県薬剤師会では、くすりのセミナーを通して県民の皆様が健康な生活を送れることを目指しています。今後のセミナー開催の参考とさせていただきたく、主催者の皆さまに、簡単なアンケートの御協力をお願いしております。
アンケートは以下のフォームからご回答ください。